【式典】
9月21日、尾道のテアトロシェルネにて「第55回広島ブロック大会」が盛大に開催されました。
オープニングアクトは尾道の伝統文化を象徴するベッチャー太鼓の皆さんの力強い演奏で幕を開け、会場は一気に熱気に包まれました。
開会宣言の後、広島ブロック協議会 三戸会長、そして開催地LOM理事長 山本恭平君による挨拶が力強く行われました。
本年度のブロック役員団の紹介、広島ブロック協議会を支える広島県内12のLOMの代表者が一堂に集い、地域の絆と連携の強さを実感できる瞬間となりました。
拡大褒賞では、因島青年会議所が会員増加率優秀賞に、東広島青年会議所が拡大手法優秀賞・会員拡大数優秀賞の二冠に輝かれました!
これには負けていられないと尾道青年会議所として熱い想いがこみ上げてきました。
次年度の広島ブロック協議会会長予定者の発表では三原青年会議所理事長小池雄大君が就任されました。
おめでとうございます!
今年度開催地LOMから次年度開催地LOMへと引き継がれる鍵の伝達式では、岡本実行委員長から山本理事長へ、山本理事長から次年度ブロック会長小池君、次年度開催地LOM理事長山村君、実行委員長予定者花田君へと鍵が渡され次年度へと想いと責任がしっかりと引き継がれ、未来への力強いメッセージとなりました。
この大会を通して、尾道青年会議所の魅力と熱意を改めて発信することができたと思います。
式典担当の皆様、大変お疲れさまでした!
【地域交流フォーラム】
午後には、地域交流フォーラムが開催されました。
講師にエンタメの力で地域課題に挑み幅広くご活躍されている松川友和先生をお迎えし、「誰もが幸せになれるまちを目指して~“楽しい”が地域を動かす!~」と題したご講演をいただきました。
ご自身の人生経験に基づくお話は、人とのかかわり方や普段私たちが人に伝えていることの本質を伝える大切さ、さらには親子の関係性夫婦の関係性にまで広がり多岐にわたりました。
会場では、先生のお言葉にうなずきながら耳を傾ける姿や、初対面同士でも活発に意見を交わす光景が見られ、まさに交流と学びの場となりました。
松川先生、素晴らしいご講演をありがとうございました。